赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第36回

第36回 なぜアンはアイスクリームに憧れるのか? 南野モリコ 遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます! 今年も『赤毛のアン』をちょっと違う視点で深読みしていきます。当コラムをいつもお読み頂いている皆さまも「はじめまして」の方も、...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第35回

第35回 なぜアンは「夕暮れ時」にグリーン・ゲイブルズにやってきたのか? 南野モリコ  皆さま、メリークリスマス! 今年も本コラムをお読みいただき、ありがとうございました。今月は1年が暮れていく12月でもあることから、『赤毛のアン』と「夕暮...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第34回

第34回 なぜアンのそばかすは「消えた」のか? 南野モリコ 冬が大手を振って行進してきました。乾燥が気になる筆者モリコは、お肌のお手入れに余念がありません。そこで今回は、アンと「美肌」について深読みしてみました。「ふーん、そんな見方もあるの...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第33回

第33回 なぜアンはパフスリーブのドレスに憧れるのか? 南野モリコ   風に乗って秋がやってきました。おしゃれの季節ですね。今回は、アンと「ファッション」について考えてみました。「へえ~、こんな見方もあるのね。アンのコスプレしてみたい」など...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第32回

第32回 なぜマリラは、アンのおしゃべりに耳を傾けてしまうのか? 南野モリコ    アンのおしゃべりには「問いかけ=質問」が溢れている   腹心の友の皆さん、そうではない皆さん、ごきげんよう! ようやく暑さもやわらぎ、外出しやすくなってきま...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第31回

第31回 日本に「グリーン・ゲイブルズ」を作ったのは誰? 南野モリコ    アン・ブックスの表紙にもトレンドがある。    残暑お見舞い申し上げます。体が沸騰しそうな暑さですね。一歩外に出るだけで汗が泉のように湧き出るわ、鼻から湯気が出そう...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第30回

第30回 なぜマシューはパフスリーブのドレスをリンド夫人に作ってもらったのか? 南野モリコ プリンスエドワード島の爽やかな夏に飛んで行きたい今日この頃。このコラムも連載30回目となりました。今月は、マシューとリンド夫人の関係について深読みし...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第29回

第29回 ギルバートはなぜアンの赤毛をからかったのか? 南野モリコ 2022年は『赤毛のアン』邦訳誕生70周年の年。村岡花子訳の改定本や関連書籍の出版ニュースも飛び込んできました。また新しい読者が増え、新しい解釈が生まれていくんですね。わく...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第28回

第28回 マリラはいつアンの「母」となったのか? 南野モリコ 心の同類の皆さま、そうでもない皆さま、今月も拙コラムにようこそいらっしゃいませ。5月第2日曜日は「母の日」でもあるので、アン作品における「母」について深読みしてみました。「ふーん...
赤毛のアンのお茶会

赤毛のアンのお茶会 第27回

第27回 アンは日本の少女にどんな影響を与えたか?  南野モリコ プリンス・エドワード島のクロッカスの写真に癒されている今日この頃です。今月は、アンが日本の読者に与えた影響について深読みしてみました。暗いニュースが続きますが、このコラムでほ...